

六角ボルトの規格早見表
ねじの呼び径(d) | M3 | M4 | M5 | M6 | M8 | M10 | M12 |
二面幅(S) | 5.5 | 7 | 8 | 10 | 13 | 17 | 19 |
対角距離(e) | 6.4 | 8.1 | 9.2 | 11.5 | 15 | 19.6 | 21.9 |
頭部高さ(k) | 2 | 2.8 | 3.5 | 4 | 5.5 | 7 | 8 |
ねじの呼び径 (d) | 二面幅 (S) | 対角距離 (e) | 頭部高さ (k) |
M3 | 5.5 | 6.4 | 2 |
M4 | 7 | 8.1 | 2.8 |
M5 | 8 | 9.2 | 3.5 |
M6 | 10 | 11.5 | 4 |
M8 | 13 | 15 | 5.5 |
M10 | 17 | 19.6 | 7 |
M12 | 19 | 21.9 | 8 |
タップ☝やマウスホバー🖱でハイライト表示ができます。
ねじの呼び径(d) | M14 | M16 | M18 | M20 | M24 | M27 | M30 |
二面幅(S) | 22 | 24 | 27 | 30 | 36 | 41 | 46 |
対角距離(e) | 25.4 | 27.7 | 31.2 | 34.6 | 41.6 | 47.3 | 53.1 |
頭部高さ(k) | 9 | 10 | 12 | 13 | 15 | 17 | 19 |
ねじの呼び径 (d) | 二面幅 (S) | 対角距離 (e) | 頭部高さ (k) |
M14 | 22 | 25.4 | 9 |
M16 | 24 | 27.7 | 10 |
M18 | 27 | 31.2 | 12 |
M20 | 30 | 34.6 | 13 |
M24 | 36 | 41.6 | 15 |
M27 | 41 | 47.3 | 17 |
M30 | 46 | 53.1 | 19 |
タップ☝やマウスホバー🖱でハイライト表示ができます。
六角ボルトを使う場面と設計上の注意点
六角ボルトはレンチなどで強いトルクをかけられる構造を持ち、大きな荷重がかかる構造体の締結に最適です。土木・建築・機械系問わず、高い汎用性と強度を誇ります。
頭部が大きく外から見えるため、締結状態の目視確認や工具アクセスの確保が必要です。狭い場所ではボックスレンチやユニバーサルジョイントとの併用が考慮されます。
また、座金(ワッシャー)との併用で締結面の保護とゆるみ防止を図ることが一般的です。材質やメッキ処理など、使用環境に合わせた耐食性や熱対策も含めて選定が重要です。