Meshmixerとは
Meshmixerは、Autodeskが提供する無料の3Dモデリングソフトウェアで、簡単に3Dプリント用のデータを編集できる優れたツールです。
本記事では、Meshmixerのインストール手順を分かりやすく解説します。
一方で、ネジ・部品・筐体などの機械設計やを目的としたモデリングや
キャラクターや背景・アート寄りの自由曲面モデリングを行いたい方には、以下のソフトの方が適しています。
Meshmixerのインストール手順
1.ダウンロードの準備(アカウント作成とログイン)
ソフトのダウンロードにはアカウント登録が必要です。以下を参考にまずはアカウント作成をしましょう。
アカウント情報を入力
名前、メールアドレス、パスワードを入力し、規約に同意するにチェックを入れ「アカウントを作成」をクリック。


“確認メール”を確認
[noreply@autodesk.com]より登録したメールアドレスへ確認メールがくるので 、
「電子メールを確認」をクリック。
アカウントの確認画面が出たら「完了」をクリック。




2.インストールソフトのダウンロード
規約の同意
規約の同意にチェックを入れて「I agree」をクリック。


ダウンロードしたファイルの確認
[Autodesk_Meshmixer_v0p0_Win64.exe](バージョンにより数字が変わります)のダウンロード完了したら、
ダウンロード先のフォルダを開く。


3.インストール操作
インストールファイルの実行
ダウンロードしたファイル「Autodesk_Meshmixer_v0p0_Win64.exe」をダブルクリックしてセットアップ開始。
デバイスの変更確認が立ち上がるので「はい」をクリック。


規約の同意とインストール先の指定
インストール先の指定があれば「参照」より指定、
特にない場合はそのまま「同意してインストール」をクリック。


インストール完了
最終確認画面で「完了」をクリック。


4.初回起動と初期設定
Meshmixerの起動
デスクトップに作成された「Meshmixer」をクリック。


規約の同意
規約の同意画面が出るので「同意する」をクリック。
チェックボックスは使用状況のデータ収集の同意なので筆者の場合は外しています。


データ収集の同意設定画面
チェック有無に限らずデータ収集についての確認画面がでるのでそのまま”OK”をクリック


インストール完了


まとめ
以上でMeshmixerのインストールは完了です!これで3Dモデルの編集準備が整いました。
以降の記事では、Meshmixer の基本的な使い方についてを記載の予定です。お疲れさまでした!